肩×顔×頭の専門鍼灸院
Rely(リライ)
~コリ・脱毛・シワ・頭痛~
抜け毛、小ジワ、首痛、
頭痛の原因の一つは
コリなんです。





皮膚・筋膜・深層筋の3層をしっかりと
ほぐします
重要なお知らせ
令和5年2月より
鍼灸laboRelyは移転することになりました。
移転先は下記の場所になります。
はり・きゅう・整骨
拓北ひまわり通り整骨院
〒002-8063
札幌市北区拓北3条2丁目6-11
☎️:011-771-6161
JR学園都市線「拓北駅」 徒歩9分
駐車場6台完備
営業時間は整骨院の営業時間と
なります。
平日9:00〜13:00 15:00〜20:00
土日9:00〜14:00
(最終受付30分前)
祝祭日:休診
鍼灸整骨院と合同運営となります。
皆様にご迷惑をおかけいたしますが
ご理解の程よろしくお願いいたします。
拓北ひまわり通り整骨院
公式ホームページ

施術経過報告

30代 男性 円形性脱毛
施術ペース:週1回から2回
から開始し
現在月2回
施術時間:約40分

50代 女性 薄毛治療
施術ペース:月2回
施術時間:約40分

30代 男性 円形性脱毛
施術ペース:週1回
施術時間:約40分

40代 男性 薄毛治療
施術ペース:週1回
施術時間:約60分
円形脱毛

①自己免疫疾患の一つなんです
体の中の免疫システムを通常通り作用させるためお体の不調を改善させるため鍼灸療法を行います。

②アトピー性の素因が脱毛の原因にもなりえます
自律神経の働きが乱れるとバランスを崩し、皮膚が過敏になり炎症を起こしやすくなります。

③強い精神的ストレスにより脱毛することがあります。
強いストレスを受けると毛髪につながる栄養血管が狭少化し、毛根が弱くなり脱毛していきます。
肩こり

①首・肩のコリは頭皮への栄養循環の通り道
当鍼灸院は、手で首・肩・肩甲骨周りをしっかりほぐし、効果をながもちさせる方法です。

②頭痛が起きる原因の一つに肩こりがあります。
こりが強いと後頭部までつながる肩まわりの筋肉が頭皮につながる神経の根本を締め付ける原因になります。

③働き方が変わった今、デスクワークが増え、つらい肩こりが急増中です
パソコン・スマホ・ゲームなど当たり前に日常生活の動作そのものが原因になっているから治りづらいのです
シワ・たるみ

①ほうれい線が深くなってはいませんか?
笑顔をする機会が少ない今、頬の筋肉が細くなり、結果、たわんで余った皮膚がほうれい線を深くします。

②マスク長期使用でろれつや咀嚼に影響も
顔面筋肉も身体と同じく、使用されなければ機能が低下します。舌・唇の動きが衰え食事中に噛んでしまうなどトラブルも。

③マスクに隠れない目元の小ジワがきになる
ストレスをたくさん受けることで目元に力みがはいり、眉間や目元の小ジワが作られやすくなっていませんか?
頭痛

①パソコン作業が急激に増えた現代社会
パソコンの機能や技術は上がりましたが、身体に負担のない使い方までは知れ渡っていません。

②10年前はなかった
この光景
周りを見わたすとスマホを使っていない人はいません。首だけでなく、顎にまで負担がかかると言われています。

③いつも感じる肩こりを放置することで起きる
成れの果て
肩こりが悪化すると頭痛へ発展し、さらに吐き気、嘔吐、めまいへと進んでいく事が知られています。
患者様からの嬉しいお声を頂きました!
男の人が一人で来て、
プライバシーを守ってもらえるので
通いやすいです。
治療前の状態から頭皮の手触りが以前よりザラザラ感が強くなった感じがします。長い治療になるかもしれませんが頑張って治療します。
(M字O字複合型集中はり)
40代男性
丁寧な施術で安心して
受けることができました。
先生もやさしく
対応してくださいました。
徐々にではありますが、毛の密集度が濃くなっていたり、毛の太さが少しずつ違っていたりと変化を感じている状態です。
先生もきちんと以前の頭髪の状態と今の状態を比較をして変化を教えてくれるので安心しています。
(M字O字複合型集中はり)
30代男性
当院の特徴
副作用なし
当鍼灸院は、薬を使わない施術方法を用いて治療する為、副作用は特にございません。
個室ベッドで安心
当鍼灸院は、施術ベッドが個室になっており、徹底的にプライバシー配慮に力を入れております。

3密回避を徹底
当鍼灸院は3密回避として、ベッド、枕シーツをその都度使い捨て交換の密接回避、一施術に一人一部屋の密集回避、暖房つけながら窓解放と換気扇使用の密閉回避をしています



病院との併用可能
当鍼灸院は、専用のクリニック、病院へ行かれている方も併用しての施術が可能ですのでご安心ください

キャッシュレスに対応
当鍼灸院は決済方法に
カード払い、QRコード(ペイペイ)でのお支払いも対応しております。
アクセス良好
JR学園都市線拓北駅から徒歩わずか9分の好アクセスに加え駐車場5台完備

治療の流れ

問診
患者様とお膝を突き合わせて症状やお悩みについてお話ができる最も大切な時間です。
治療方針・内容を患者様とのお話をしながら決めていきます。
マイクロスコープで
頭皮の状態を観察
問診後、専用マイクロスコープで今現在の頭皮の状態を患者様と共に確認していきます。
頭皮の状態を目で確かめることで治療箇所を限定していきます。
施術
可能な限り鍼治療の痛みを感じさせない様、専用の治療鍼を使用します。仰向け、よこ向けなどできるだけ楽な姿勢を伺いますので、申し付けください。

セルフケア確認
自宅でできるセルフケアをお伝えし実際にやり方を説明いたします。
施術の詳細なご説明
施術のビフォーアフターをマイクロスコープや姿勢画像などのチェックで患者様へ
視覚、聴覚、触覚を通して
わかりやすくお伝えします。
.jpg)
セルフケア動画送信
より治療効果を高めるため
自宅でも行えるよう簡単にできるセルフケア動画をLINEにて送信いたします。